カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
執筆 |
花日記 |
2014/07/25 |
エキサイティングメイアン |
何のお花だと思います?実はこれ、バラなんです。生まれはフ... |
K |
花日記 |
2014/07/24 |
とほほ・・・ |
新盆と旧盆の谷間で、店頭の方は比較的ゆっくりとした時間が... |
K |
花日記 |
2014/07/23 |
選んでいただけること |
今日は私の小学校時代の恩師がお花を買いに来てくれました。... |
K |
花日記 |
2014/07/22 |
通知表 |
今日は小学校の通知表渡し。ちょっとだけ仕事を抜けさせてい... |
K |
花日記 |
2014/07/21 |
New Face |
今日から正花園のスタッフが3名増えました。3名とも可愛い... |
K |
花日記 |
2014/07/20 |
ギョギョ |
繁忙期前の家族サービス・・ということで、今日は主人の実家... |
K |
花日記 |
2014/07/19 |
商店街祭り |
夏祭りの時期がやってきました。これからお盆過ぎくらいまで... |
K |
花日記 |
2014/07/18 |
イチジク |
どんぐりくらいの大きさの緑色の小さな実。これ、イチジクな... |
K |
花日記 |
2014/07/17 |
あんとOpen |
金沢駅に、お土産物屋さんの専門店街「あんと」がOpenしまし... |
K |
花日記 |
2014/07/15 |
美味しい極楽の花 |
昨日ご紹介した蓮の花。ひっくり返して茎の断面を見てみてく... |
K |
花日記 |
2014/07/14 |
蓮の花 |
お盆が近づくといきなりその存在感をあらわにしてくるのがこ... |
K |
花日記 |
2014/07/13 |
盆の入り |
7月盆は、今日が盆の入り。生憎の雨模様にも関わらず、お墓参... |
K |
花日記 |
2014/07/12 |
初収穫 |
家庭菜園しているミニトマトがようやく色づき始めました。「... |
K |
花日記 |
2014/07/11 |
ローズクラウン |
これ、何のお花かわかりますか?実はこれ、皆さんがよーーー... |
K |
花日記 |
2014/07/10 |
よそのお店 |
お盆の時期は地域によって7月だったり、8月だったりするも... |
K |
花日記 |
2014/07/09 |
赤ちゃんカマキリ |
正花園にこんな可愛いお客様。どこからやってこられたのか、... |
K |
花日記 |
2014/07/08 |
パキラ 〜ミルキーウェイ〜 |
珍しい斑入りの葉っぱのパキラ。「ミルキーウェイ」という品... |
K |
花日記 |
2014/07/07 |
グズマニアの切花 |
グズマニアが切花で入荷されてきました。鉢物としてはお馴染... |
K |
花日記 |
2014/07/06 |
月へ |
先週末、息子の通う小学校で、おもしろい課外授業があったよ... |
K |
花日記 |
2014/07/05 |
笹 あります |
明後日は七夕です。七夕っていいですよね。七夕伝説の影響か... |
K |
花日記 |
2014/07/04 |
ぎぼうし |
庭に咲いた上品な薄紫色の花。ぎぼうしの花です。もしかした... |
K |
花日記 |
2014/07/03 |
お中元 |
7月になると急に気になってくるのがお中元。毎年贈るお相手... |
K |
花日記 |
2014/07/02 |
カブトムシ |
我が家は今、12人(?)家族です。主人と私、2人の息子、... |
K |
花日記 |
2014/07/01 |
夏バージョン |
今日から7月です。ついこの間、「6月です」とご挨拶したば... |
K |
花日記 |
2014/06/30 |
新しいお仕事 |
ここで内容を詳しくお話することはできないのですが、正花園... |
K |
花日記 |
2014/06/29 |
アナ雪デビュー |
今更といえば今更なんですが、今日は「アナと雪の女王」を見... |
K |
花日記 |
2014/06/28 |
破れ傘 |
昔から「弁当忘れても傘忘れるな」と言われるほど、ここ金沢... |
K |
花日記 |
2014/06/27 |
ウツボグサ |
ウツボグサって言います。オレガノやミントと同じシソ科の植... |
K |
花日記 |
2014/06/26 |
ミント |
先日、ハーブのオレガノをご紹介しましたが、今日ご紹介する... |
K |
花日記 |
2014/06/25 |
コロンビア |
ワールドカップ、残念でしたね・・・。1−1で追いついた時... |
K |